私ども絵画買取えんやでは、東京都小金井市において、絵画、掛軸、版画、板画(棟方志功)、油絵、水彩画、仏教絵画、中国絵画、中国掛軸、韓国現代絵画、朝鮮絵画、朝鮮民画掛軸、水墨山水画掛軸、曼荼羅(曼陀羅)掛軸などの買取・査定・鑑定を行っています。東京都小金井市への出張買取はもちろん、店頭買取・持込買取(東京都渋谷区広尾本店)、宅配買取も行っております。又、メール、ライン画像による簡単無料買取・査定も受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。
お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。
絵画買取えんやは東京都小金井市において絵画、版画、掛軸などの買取・査定・鑑定を行っております。文化勲章、文化功労者の制作する絵画、版画、掛け軸はもちろん人気画家(例えば草間彌生、千住博、東山魁夷、平山郁夫、片岡球子、熊谷守一、東郷青児、香月泰男、児玉幸雄、森本草介、島村信之、白髪一雄、奈良美智、村上隆、パブロ・ピカソ、マルク・シャガールなどや無名の画家(プロに限る)や若手の画家なども買取・査定対象としておりますので何なりとご相談下さい。又、古書画、新画、外国絵画などジャンルにかかわらず幅広くお買取致します。特に昨今、中国古書画、中国絵画や中国掛軸の需要が高まっており高値での取引が期待されます。ご売却ご希望がございましたらぜひ絵画買取えんやまで買取・査定をご用命下さい。
小金井市中町に小金井市立はけの森美術館があります。正式名称は中村研一記念小金井市立はけの森美術館といい、その母体は中村研一の妻中村富子夫人が夫である中村研一の作品を今後とも人々に広く知ってもらおうという考えから自力で建てられた財団法人中村研一記念美術館で、2006年財団法人中村研一美術館より作品約1300点の寄贈を受け開館しました。洋画家中村研一は福岡県宗像郡に1895年(明治28年)生まれます。福岡県立修猷館在学中に児島善三郎や弟の中村卓二らと絵画同好会「パレット会」を創立して西洋絵画を勉強し、上京後、東京美術学校(現東京藝術大学)西洋画科に入学、岡田三郎助の教室で学びます。戦時中は藤田嗣治、宮本三郎、猪熊弦一郎らとともに作戦記録画を制作し画力を高めたと言われています。戦後、小金井市中町に自宅兼アトリエを構え日展や光風会展などで活躍、日本芸術院会員、日展常務理事などを歴任しています。洋画家・中村研一は終生小金井市中町に定住していた為、小金井市内には中村研一の油絵、版画などを所蔵している方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。中村研一の絵画をご売却の際は絵画買取えんやまで買取・査定をご用命下さい。小金井市内どちらへでも出張にてお伺いし買取致します。
さらに小金井市貫井南には洋画家の西村龍介が居住していました。西村龍介は山口県山口市に1920年(大正9年)生まれます。上京後、日本美術学校日本画科に入学し大田聴雨、川崎小虎、矢沢弦月に日本画を学び、デッサンを洋画家の林武に学びます。戦時中は特攻隊員となり出撃直前に終戦となり山口市に復員します。戦後、結婚を機に小金井市貫井南に定住し多くの絵画を制作します。又、日本画家の牧進(川端龍子に師事同門に横山操)も小金井市緑町に、絵本作家の安野光雅も在住するなど小金井市には居住したり展示会をしたりと縁のある画家が数多くいます。
この様な環境の下、小金井市内には小金井市にゆかりのある画家達の絵画、掛け軸、版画はもちろん、その他多くの絵画、油絵、掛け軸、版画、海外作家などが所有されている事と思われます。お手持ちの絵画、掛け軸などをご売却の際は絵画買取えんやまで買取・査定をご用命下さい。又、相続によって譲り受けた遺品のお品物であっても、使用する方がいらっしゃらない場合や申し訳ないけど趣味が合わない相続品、まったく興味がない場合やもうすでに持っている場合、置く場所や管理する場所がない場合など相続した遺品の行く末にお悩みの方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
その様に相続後、遺品の整理にお困りの際は絵画買取えんやまでご相談下さい。さらに相続相談を引き受けていらっしゃる弁護士、税理士、司法書士などの方々からも多くのご相談を承っております。弁護士、税理士、司法書士の方からのご相談も心よりお待ちしております。その他、不動産業、解体業の方々からのご依頼もお待ちしております。不動産売却販売物件先、または解体現場まで出張にてお伺いし、買取査定致しますので何なりとご相談下さい。まずは買取専用フリーダイヤル0120-808-896またはメール、ライン画像による簡単無料買取・査定までお気軽にご連絡下さい。