お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。
骨董品買取品目
- 漆芸品
- 銀瓶
- 新作陶芸
- 朝鮮古陶磁器
- 中国古陶磁器
- 時代人形
- 銀製小箱
- タバコ・キセル入れ
美術品・骨董品買取専門店のえんやだからこその「信頼」「実績」「査定」「買取価格」まずは、古美術・骨董えんやグループ!
お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。
お電話・メール・LINEにてお問い合わせをいただき、専門の担当者がご相談内容をお伺いし出張査定の日程を決めさせていただきます。
事前に、お客様と調整いたしました日程と場所に鑑定士がお伺いさせていただきます。
軒先・玄関先などにて、ご要望のお品を直接拝見し査定金額をお伝えさせていただきます。
査定金額にご納得をいただけましたら、即現金にてその場でお支払いいたします。
また、お振込をご希望の際には翌営業日にお振込みさせていただきます。
※出張料やその他費用は、いかなる場合であってもいただきません。
所在地 | 〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉5-7-5 |
---|---|
電話番号 | 0120-808-896(電話対応時間:9~21時) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
お電話一本で、お客さまのご希望のお時間に出張させて頂き、高値でお取引き致します。
お引越、相続・遺産整理・遺品整理、ご自宅の建て替え等による荷物の整理・処分の際は是非ご一報下さい。その他何でもご相談ください!また、当店では女性スタッフ(着物・ブランド等担当)もお伺いいたします。
茶道具、骨董品、絵画、掛軸、現代美術品、西洋アンティークその他幅広くお取り扱い致します。
また全国ネットワークのえんやでは、北は北海道から南は鹿児島まで出張買取致します。
まずはお電話にてご相談下さい。
津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町、三重郡菰野町、三重郡朝日町、三重郡川越町、多気郡多気町、多気郡明和町、多気郡大台町、度会郡玉城町、度会郡度会町、度会郡大紀町、度会郡南伊勢町、北牟婁郡紀北町、南牟婁郡御浜町、南牟婁郡紀宝町
●板谷波山●河井寛次郎●北村西望●富本憲吉●楠部彌弌●大樋年郎●北大路魯山人●岡部嶺男●鈴木蔵●宮川香山(真葛香山)●朝倉文夫●香取秀真●平櫛田中●浜田庄司●松田権六●澤田政廣●円鍔勝三●富永直樹●帖佐美行●佐治賢使●高橋節郎●淀井敏夫●青木龍山●鹿児島寿蔵●平田郷陽●秋山信子●中村晋也●清水多嘉示●高田博厚●山崎朝雲●川喜田半泥子●加納夏雄●海野勝珉●高瀬好山●山田宗美●飯塚琅玕齋●田辺竹雲斎●斎白石●呉昌碩●蔡國強●古伊万里●古唐津焼●高取焼●鍋島焼
陶磁器・根付・古壷・蒔絵・指し物・堆朱・伊万里・時代家具・仏像・古道具など買取致します。また古い家屋や蔵などの整理の際は是非「えんや」をご指名ください。
表千家・裏千家・武者小路千家の他、久田・堀内・小堀・薮内・山田など各流派書付ものの道具類など買取致します。また千家十職の作品、人間国宝など人気作家作品などから一般道具、お稽古道具まで全般的に買取致します。
仏画・肉筆・版画・浮世絵・山水画・花鳥画・墨蹟古筆・色紙・短冊・画賛・手紙・消息など箱有り無しに関わらず、まずはご相談ください。
陶磁器・根付・古壷・蒔絵・指し物・堆朱・伊万里・時代家具・仏像・古道具など買取致します。また古い家屋や蔵などの整理の際は是非「えんや」をご指名ください。
洋画・日本画・版画はもちろん海外作家作品や復刻画も含め近代絵画から現代絵画まで幅広くお取扱い致します。文化勲章受章者はもちろんその他著名作家及び作者名が不明な作品なども買取対象となります。まずはご相談ください。
陶磁器・書画を中心に堆朱・茶かご・鼻煙壷・翡翠の彫刻類など買取致します。
ガレ・ドーム・ミューラー・ラリック・バカラなどのガラス工芸品やマイセン・KPM・セーブル・ウースターなど陶磁器類及び小物や家具、絵画・ブロンズ・彫刻などもお取扱い致します。
甲冑とは戦闘の際に兵士が身につける伝統的な防具の総称。 骨董品買取のえんやでは他社では取り扱いの難しい甲冑でも買取致します。
金・銀・白金(プラチナ)などの貴金属製品類も、取り扱っております。 まずはご相談ください。
金属に細工をする工芸。またはその職人。金工品には金・銀・銅・錫・鉄等を主材料とした彫金等による甲冑、仏具、荘厳具、装身具、工匠具類などがある。
漆(うるし)の木にキズをつけ、滲み出した樹液を採取し目的別に調整します。これを接着剤にしたり、塗料として使用しますが、その他に形そのものを造ることもできます。
着物・和装小物、昭和レトロ・おもちゃ・古小家具・贈答品・ブランド品・貴金属・勲章・軍装などまずはご相談ください。
三重県は古くより東海道や伊勢神宮への交通の要衝であることから経済的に発展して来ました。その経済力を背景にした文化水準も高く多くの古美術品や骨董品・古書画の掛け軸・現代美術工芸品などが集まってきたという特徴を有します。江戸時代には三重県朝日町小向で沼波弄山による古万古焼が始まり、津市や松阪市では江戸絵師の曾我蕭白や俳人の松尾芭蕉が多くの絵画や俳句を残しています。
このように江戸時代より文化が根付き古美術品や古書画を生み出してきた三重県にて、古美術骨董えんやは古美術品・骨董品・古書画の掛け軸・仏教美術品・印籠根付・木彫刻・武具甲冑・刀剣火縄などの買取・査定・鑑定を行っております。三重県内で古美術品・骨董品・古書画の掛け軸・古銅置物・蒔絵堆朱・古陶磁器などをご売却の際は古美術骨董えんやまで買取査定をご用命下さい。三重県内へ出張にてお伺いし買取致します。
三重県は熊野三山にも通じる街道がいく筋もあり、神社仏閣も多い土地柄で、木彫物や金銅仏・鍍金仏や仏画などの仏教美術品をお持ちの方も多いと考えられ、古美術骨董えんやも三重県にて仏教美術の買取に力を入れております。古くは奈良時代に製作された百万塔や朝鮮半島から古渡りした高麗鍍金仏・百済観音像、平安・鎌倉時代に活躍した運慶をはじめとする仏師の作成した木彫仏、時代は降って明治時代以降に活躍した高村光雲や平櫛田中などの現代彫刻家の作品まで幅広く買取致しますので仏教美術品をお売りの際は古美術骨董えんやまでご相談下さい。
また、古美術骨董えんやは中国や朝鮮・ヨーロッパ・アメリカなど、外国製の古美術品やアンティークの買取も行っております。中国古陶磁器や中国古書画掛け軸・チベット金銅仏・高麗青磁器・李朝白磁器・李朝家具、ピカソ・ロダンなどのヨーロッパブロンズ彫刻、アメリカンミッドセンチュリーグッズなども買取販売しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
ご検討の際はまずお電話又は簡単無料画像査定もご利用下さい。まずは買取専用フリーダイヤル0120-808-896又はメール、LINE(ライン)買取査定にてご相談下さい。