私ども古美術・骨董えんやでは、東京都調布市において骨董品、古美術品、工芸品、掛軸、中国骨董品、中国古美術品、仏教古美術品、仏教絵画掛軸、朝鮮古美術、朝鮮民画掛軸、中国古陶磁器、朝鮮古陶磁器、高麗青磁、李朝白磁、唐物骨董品、唐物書画掛軸、安南古陶磁器、南蛮古美術品、桃山古陶磁器、桃山古書画掛軸、現代工芸品、人間国宝(重要無形文化財保持者)などの工芸品、文化勲章受章者の作品、現代美術品などの買取・査定・鑑定を行っております。東京都調布市への出張買取はもちろん、店頭買取・持込買取(東京都渋谷区広尾本店)、宅配買取も行っております。又、メール、ライン画像による簡単無料買取・査定も受け付けておりますので、お気軽にご利用下さい。
お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。
私ども古美術・骨董えんやは調布市にて骨董品、古美術品、中国古美術品、古書画掛軸、現代工芸品などを買取・査定致します。ご売却ご検討の際は古美術・骨董えんやまで買取・査定をご用命下さい。
東京都調布市には旧石器時代の遺跡がいくつか発見されています。野川、飛田給北、野水、仙川、入間町城山などの各遺跡がそうで、その発掘調査より旧石器時代より調布には人々が居住していたことがわかっています。縄文時代に入ると大規模な遺跡が発見されるようになります。入間町城山、蛇久保、東原、原山、飛田給遺跡などがそれで、下布田遺跡からは国の重要文化財とされている土製耳飾も出土しています。弥生時代には深大寺城山、染地、入間町城山遺跡が、古墳時代には下布田、上布田、国領南、飛田給古墳群が残されており、奈良時代には飛田給、上石原、下石原、上布田、染地遺跡などが発掘されており、調布市内には人々が居住しているだけでなく、長年にわたり様々な活動を行っていたことがうかがえます。時代は下り戦国時代に入ると深大寺に出城が築かれ上杉氏や北条氏の争いの場となりました。
江戸時代、徳川幕府は江戸と諏訪を結ぶ甲州街道を整備し、国領、下布田、上布田、下石原、上石原に宿場を置き布田五宿と呼ばれ、一時のにぎわいを見せました。幕末には新選組局長として活躍した近藤勇が調布市上石原に生まれています。この様な長い歴史を持つ調布市には、古くから残された古美術品、骨董品が多く残されていると考えられます。お手持ちの古美術品、骨董品、掛軸、古書画、中国美術品、朝鮮美術品などをご売却の際は古美術・骨董えんやまで買取・査定をご用命下さい。
現代工芸家・陶芸家の吉賀大眉も調布市にゆかりのある作家です。陶芸家吉賀大眉は1915年(大正4年)山口県萩市の窯元の家に生まれます。吉賀大眉は東京美術学校(現東京藝術大学)彫刻家に入学し朝倉文夫、北村西望、建畠大夢らに彫刻を学びます。吉賀大眉は家業の窯業について芸術性や美術性のない現状について疑問、不満を持っていたため彫刻の道へ進んだのだと語っています。その後、彫刻家山崎覚太郎の紹介により加藤士師萌に師事し芸術性、美術性の高い陶芸を目指し修練し、山口県萩市へ戻った後、作陶に専念します。吉賀大眉は調布市深大寺に住所を持っており東京での活動拠点としていたのではないかと思われます。1990年文化功労者に認定されています。
もう一人、調布市にゆかりある芸術家として紹介したいのが、画家であり詩人であり文学者でもあった武者小路実篤です。武者小路実篤は1885年(明治18年)現東京都千代田区麹町に生まれます。学習院中等学科在学中に志賀直哉と出合い、以後親交を結びます。1910年に志賀直哉、有島武郎、有島生馬らと文学雑誌「白樺」を創刊し中心的役割を果たします。その後、文筆活動のかたわら絵画を描く様になり、水墨画や水彩画、油絵、掛軸なども描き残しています。
武者小路実篤は晩年、水のある場所に住みたいという思いから調布市仙川に移り住み、90才でこの世を去るまでの20年間を仙川の自宅にて過ごします。現在、武者小路実篤が晩年に過ごした仙川の自宅は実篤公園として一般公開されており、その隣接地に調布市武者小路実篤記念館があり、直筆原稿や書画、掛軸、愛好した美術品などが展示されています。調布市内には武者小路実篤の絵画などを所蔵されている方が多いのではないでしょうか。お持ちの武者小路実篤の作品をご売却の際は古美術・骨董えんやまで買取・査定をご用命下さい。調布市まで出張にて買取・査定にお伺い致します。
この品物は古美術品なのか骨董品に該当するのか、売っていいものなのか、取っておくべきなのかなど様々な理由でお悩みの方も多いのではないでしょうか。その様な場合はぜひ古美術・骨董えんやまでご相談下さい。又、相続によって譲り受けた遺品のお品物であっても、使用する方がいらっしゃらない場合や申し訳ないけど趣味が合わない相続品、まったく興味がない場合やもうすでに持っている場合、置く場所や管理する場所がない場合など相続した遺品の行く末にお悩みの方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
その様に相続後、遺品の整理にお困りの際は古美術・骨董えんやまでご相談下さい。さらに相続相談を引き受けていらっしゃる弁護士、税理士、司法書士などの方々からも多くのご相談を承っております。弁護士、税理士、司法書士の方からのご相談も心よりお待ちしております。その他、不動産業、解体業の方々からのご依頼もお待ちしております。不動産売却販売物件先、または解体現場まで出張にてお伺いし、買取査定致しますので何なりとご相談下さい。まずは買取専用フリーダイヤル0120-808-896またはメール、ライン画像による簡単無料買取・査定までお気軽にご連絡下さい。