私ども絵画買取えんやでは、兵庫県加東市において、絵画、掛軸、版画、板画(棟方志功)、油絵、水彩画、仏教絵画、中国絵画、中国掛軸、韓国現代絵画、朝鮮絵画、朝鮮民画掛軸、水墨山水画掛軸、曼荼羅(曼陀羅)掛軸などの買取・査定・鑑定を行っています。兵庫県加東市への出張買取はもちろん、店頭買取・持込買取、宅配買取も行っております。又、メール、ライン画像による簡単無料買取査定も受け付けておりますので、お気軽にご利用下さい。
お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。
兵庫県加東市は2006年加東郡東条町・杜町・滝野町が合併して誕生した比較的新しい市域で約40000人の住人が生活しています。加東市は日本酒の原材料となる酒米の山田錦の生産地として名を知られており多くの酒蔵に供給されているほか播州織や釣り針製造などの特産品が地域経済を支えている地域です。江戸時代から大正時代までは加古川の舟運が行われ栄えていたと伝えられ、江戸中期からは三草藩が統治し幕末まで安定した治政が行われ、蘭学者・村上代三郎などの偉人が生まれています。
この様な歴史ある加東市域には古くから伝わる古書画の掛け軸や屏風絵・書巻物・仏教絵画・浮世絵版画などが蔵や押し入れに残されている可能性のある地域と考えられます。
絵画買取えんやはその加東市にて古書画の掛け軸や消息書簡・江戸絵画・古写経・和歌集・手鑑・画帖・古文書・和本・春画・古地図などの買取・査定・鑑定を行っております。加東市内で古書画の掛け軸等をご売却の際は絵画買取えんやまで買取査定をご用命下さい。加東市まで出張にてお伺いし買取致します。また、加東市には日本画家・三木翠山が生まれており多くの絵画を残しています。三木翠山は現在の加東市杜の田町に1883年に生まれ京都に出て竹内栖鳳に師事、竹内栖鳳のすすめも有り美人画を描くことに。三木翠山の描く美人画好評を博し次々と新作を発表し美人画の「翠山」の名を知らしめました。のちに創作版画を手がけ「新選京都名所」シリーズを刊行人気版画家の称号も得ました。絵画買取えんやでは加東市出身の日本画家・三木翠山の美人画や版画、師の竹内栖鳳の絵画も探しております。お手持ちの三木翠山及び竹内栖鳳の掛け軸や絵画をお売りの際はえんやまでご相談ください。
絵画買取えんやは外国絵画の買取にも定評を頂戴しております。当店には中国やヨーロッパ・アメリカ等のアートバイヤーから多くの注文が寄せられており強気の買取金額をご提示できる環境が整っております。特に中国人バイヤーからは元・明・清時代の中国古書画掛け軸や中国仏教絵画・中国曼荼羅図(曼陀羅)・中華民国時代の政治家である孫文や蒋介石・毛沢東・周恩来などの書画、軍人の張学良・呉佩孚・于右任等の書、愛新覚羅の溥儀・溥傑・粛親王などの書画、文人の斉白石・呉昌碩・范曾・張大千・郭沫若他の中国絵画・中国書をお売りの際は是非ともえんやにお任せ下さい。
一方、ヨーロッパバイヤーからはルノワールやピカソ・マチス・シャガール・ルオー・ビュッフェ・アイズピリーなどの油絵・水彩画・リトグラフ・シルクスクリーン・エッチングを、アメリカ人バイヤーからはアンディウォーホル・ノーマンロックウェル・ディビットホックニー・サムフランシス・ロイリキテンスタインなどの油彩画をはじめ版画各種の注文が届いており探しておりますのでご売却ご希望の際はえんやまでご連絡お待ちしております。
まずは買取専用フリーダイヤル0120-808-896またはメール、ライン画像による簡単無料買取・査定までお気軽にご連絡下さい。