河井寛次郎は1890年島根県安木町に生まれる。1910年東京高等工業学校窯業科に入学。そこで板谷波山に指導を受ける。1914年京都陶磁器試験場に入所。1920年京都五条坂の清水六兵衛の窯を譲り受け鐘渓窯を開窯した。初期の作品は主に中国、朝鮮の古陶磁の写しを制作、中期は実用的な日用の器を制作する。後期は木彫、書画等を制作した。1937年パリ万国博覧会・1957年ミラノ国際工芸展でグランプリを受賞。文化勲章、人間国宝を辞退し、一陶工として創作活動を続けた。
河井寛次郎ギャラリー
茶道具
- 表千家(おもてせんけ)
- 表千家12代 惺斎宗匠
- 小堀遠州
- 茶均
- 表千家家元13代 即中斎宗匠
- 表千家14代 而妙斎宗匠
- 表千家 堀内宗完
- 裏千家(うらせんけ)
- 裏千家14世 淡々斎宗匠
- 裏千家15世 鵬雲斎宗匠
- 土田友湖(つちだゆうこ)
- 楽吉左衛門
- 人間国宝 清水卯一
- 大樋長左衛門
- 宮崎寒雉(みやざきかんち)
- 武者小路千家
- 千家十職 黒田正玄(くろだしょうげん)
- 千家十職 駒沢利斎(こまざわりさい)
- 水差
- 中川浄益(なかがわじょうえき)
- 千家十職 中村宗哲(なかむらそうてつ)
- 千家十職 奥村吉兵衛(おくむらきちべえ)
- 千家十職 大西清右衛門
- 千家十職 永楽善五郎(えいらくぜんごろう)
- 茶碗
- 茶釜宗匠の書付もの
- 人間国宝 濱田庄司
- 千家十職 飛来一閑(ひきいっかん)
- 井口海仙(いぐち かいせん)
- 河井寛次郎
- 十五代 坂高麗左衛門